ホテルの業務内容はどんなもので、どうやって求人を探すのか
ホテルの業務内容はどんなもので、どうやって求人を探すのか
目次
-
ホテルの求人にはどんな業務があるか
ホテルで働きたいのであれば、どんな業務内容なのかをまず押さえ、自分がどの部門で働きたいのかを明確にする必要があります。頭に浮かぶ職種は、フロントやベルスタッフですが、実はその他にも様々な仕事があるのです。
宿泊部門では、チェックイン・チェックアウト業務、精算などを行うフロント、到着したお客様の荷物を運んだり、客室まで案内したりするベルスタッフ、ロビーにあるデスクにいて各種案内業務を行うコンシェルジュには、客室の予約管理、代表電話受付などの業務も含まれることもあります。さらには、客室の清掃や備品チェックなども重要な仕事です。
料飲サービス部門では、レストランサービス担当と調理担当に大きく分かれます。もちろん、複数のレストランがあれば、和食洋食中華などそれぞれの専門スタッフがいるわけです。
営業部門では、宴会や会議や客室の受注を行っています。
また、宴会予約部門では、宴会や会議の営業部門のサポートと結婚式と披露宴の企画を請け負います。企画課では、ディナーショーやレストランのフェアなどのイベントを仕掛けます。
その他にも、宣伝を行う広報部門や裏方である経理部門、購買部門など一つの建物の中に街があるようなもので、多種多様な業務があり、それぞれの部門に適した人材が求められます。ただ漠然とホテルでの仕事を探すのではなく、具体的にどの部門でどのような仕事に就きたいのかを明確にすることで、自分に合った仕事探しの第一歩ができる場合があります。自分がお客としてホテルに宿泊する機会があったら、スタッフの目線になってよく観察したら、実際にどんな業務を行っているのかがイメージできるようになるかもしれません。
-
ホテルで働くメリットや求人を探す方法
ホテルマンは高い接客力や機転の良さが求められます。また、外国人観光客が多く訪れる日本では語学力も重要になります。特に外資系のところでは、さまざまな言語ができることも必要とされることがあります。ホテルといってもビジネスやリゾートなど様々な種類があり、仕事もドアマンやフロント、ウェイターなどに分かれているので、それぞれの職種で求められるものは異なります。24時間営業のため、時間が不規則になることもありますが、シフトが組みやすいという利点もあります。さらに、頑張った分だけお客様からの反応をダイレクトに感じ、その上感謝されることも少なくありません。相手の気持ちをくみ取ることもできるようになることもあるので、後の人間関係の構成などにも役立つ場合があります。
この業界に限らず、就職や転職を考えたときには、応募するたびに履歴書などの書類を書かなければならないので大変に思う人もいるでしょう。そこで一つの方法として、インターネットのホテル専門の求人サイトを活用すると、そのような手間を省ける可能性があります。専門の求人サイトでは、客室係やフロントなどの職種や希望する勤務地を入力して検索することが容易にできますので、自分が働きたいと思うホテルの求人を早い段階で見つけられる可能性があります。
求人について興味があっても、仕事の内容などが良くわからないことがある場合は、問い合わせフォームや電話で質問できるところもありますので安心です。
-
アルバイトの求人を探す
将来的にホテルで正社員になりたい方や、興味はあるけど自分にあっているかが不安な方は、まずはアルバイトで働いてみるのも一つの手段です。しかしアルバイトでも、内容はフロントやウェイター、ウェイトレスなどさまざまな職種を募集しているところがあります。
フロントは、主に宿泊客の接客対応や予約の受付をすることになります。ウェイター、ウェイトレスはお客様から注文をとり、厨房に注文を伝えて、できあがった料理を運ぶことが主な仕事です。どちらも、お客様と直に接する仕事となるため接客力を上げることができます。そのため、気配りが自然にできたり、日常でも敬語が自然にできるようになる可能性があります。このため、しっかり対応できるように、アルバイトでもマナーの指導や研修が用意されているところが多くあります。求人情報は、インターネットや情報誌などで見つけることができます。大手の会社でもアルバイトの求人を出していることもありますので、大きなホテルで働くこともできる場合があります。
その他の特徴的なアルバイトとしては、リゾートホテルなどに住み込みでアルバイトをする方法です。これは、リゾート地が忙しくなる夏休みや冬休みに期間限定でアルバイトをするというもので、特に学生に人気となっています。住み込みのため基本的に食費や光熱費が無料で、生活費を節約しながら仕事をすることができたり、温泉やスキー場が無料で使えるというメリットもあります。リゾート地を満喫しながらアルバイトをしたいという方には最適な環境となっています。