
この夏何して過ごそう……
夏休み中ヒマだわー
って思っているアナタ、部屋でゴロゴロも幸せだけど、リゾートバイトなんていかがでしょう?
なんたってほとんどが寮費・光熱費無料!
時給もナカナカ!おいしいまかない付ってところが多数です。
出費を抑えて貯金に回せば、リゾートバイトの契約満了時にはリッチな自分になれているかも!
しかも夏のリゾートバイトには、夏休みを利用して働きに来る学生さんがたくさん!
全国のいろいろな場所から派遣スタッフさんが集まるので、普段の生活の中ではできない経験や
新たな出会いが待っています。
もちろんお友だち同士での応募も大歓迎!
基本的には住み込みのお仕事になるので、同じお部屋で生活をすることも♪
仕事も生活もいっしょにすれば、より仲が深まる&一生の思い出になること間違いなしです。
短期間でもOK!
サクッと働いてガツッと稼いちゃいましょう!
リゾートバイトって
どんな職種があるの?
-
求人数No.1!
レストランホール
夏のリゾートバイトで、もっとも多くの求人数を誇るレストランホール!ホテルやレジャー施設などで、お客様のご案内・お食事の配膳や下膳などを行うお仕事です。募集人数が多いので、お友だち同士で応募される方も多いですよ!
-
ホテルの顔!
フロント・ベル
接客を希望される方の中で大人気のフロント業務!ホテルに訪れるお客様と最初に接する大切なお仕事です。経験者募集が多い職種でもありますが、リゾ求は未経験歓迎の案件がほとんど!業務内容は、お客様のチェックイン・チェックアウト・お電話対応などです。
-
夏バイトにピッタリ!
レジャー・アクティビティ
夏といえば、プール!あるいは遊園地に遊びに行こう!という方が多いと思います。そこで、毎年人気のプール監視業務や遊園地スタッフの募集がかかります!プール監視は、プールやプールサイドの監視・簡単な清掃など、遊園地スタッフは、アトラクションの案内やイベント担当、チケット販売などを行うお仕事です。
-
未経験大歓迎!
清掃
裏方の中では、もっとも募集が多い清掃スタッフ!お客様が宿泊したお部屋や館内の清掃、アメニティの補充などをします。リゾートバイトは初めて……どの職種にしよう……と悩まれている方にもとってもオススメです!
-
言わずと知れた!?人気職種!
洗い場
募集がかかるとあっという間に枠が埋まってしまうことも!洗い場一筋!って方もいらっしゃるほどの人気職種です。お仕事内容は、使用した食器や調理器具の洗浄・管理などです。
-
採用率高め!?
調理・調理補助
募集枠が多く、高時給案件多し!ガッツリ貯金したい!とか、未経験だけどホテルの厨房を経験してみたい!という方にオススメ!ハードルが高いイメージがあるようですが、調理補助のお仕事は包丁が使えればOKという案件がほとんどなので、ご心配なく!具体的には、料理の盛り付けや食材のカットなどをするお仕事です。
-
レア職種!
売店・ショップ
あまり募集がかからないレア職種㊙(でも、応募をされる方は多いです!)いいな……と思ったら即応募をオススメします!お仕事内容は、ホテルやレジャー施設の売店で接客・商品の品出しなどを行います。

イチオシ!夏の人気エリア

軽井沢・北軽井沢エリア
沖縄エリア
日光・草津エリア
伊豆・伊東エリア
必見!夏バイトの必需品!!
-
もし海の近くで勤務する場合、お休みの日には海でのレジャーを楽しみたいところ!水着や短パン、Tシャツなどの夏らしいアイテムを持っていけば、よりリゾートバイトを楽しめるはず!
-
夏の人気職種、プール監視や遊園地スタッフ!また、屋外に出ることの多いベル業務は日焼け止めを持っていくと安心です。夏の終わりに日焼けでイタタ……とならずに済みます!
-
リゾート地は自然が多く、虫刺されのリスクが高い場合も……虫除けスプレーを用意しておくと安心ですし、万が一の時のかゆみ止めがあれば、さらに安心です!
私たち、一足先に働いてます!
リゾ求の先輩たちに聞いてみました!
-
- 箱根エリア勤務
Fさん
- リゾートバイトを始めたきっかけ
- お金を貯めるため、家賃や食費のかからない高給な仕事を探していました。
- リゾートバイトをして良かったこと
- ホテルの一連の業務を覚えられて、成長できたと思います。これから日本は観光産業が軸になると思うので、どこのホテルでも働ける自信がついて良かったです。
- リゾートバイトをしてつらかったこと
- 早朝に起きる仕事が多く、前の日から生活のリズムを整える事に苦労しました。今は早起きが習慣になり、健康的な生活に満足しています。
- リゾートバイトの魅力は
- ある程度の収入を得ながら、生活費はかからないこと、そして様々な国籍、価値観の方が働いていたりして、刺激的です。また、観光地勤務は自然が多く、プライベートではリフレッシュできます。リゾートバイトは夢を叶え、理想の生活を実現する一つの選択肢としてオススメいたします。
-
- 那須エリア勤務
Sさん
- リゾートバイトを始めたきっかけ
- 知人からの紹介で始めました。
- リゾートバイトをして良かったこと
- 寮での住み込み勤務が主になるため、家賃や交通費の負担が減り、経済的に余裕ができました。
- リゾートバイトをしてつらかったこと
- シフトに融通が利きづらいため、生活リズムを仕事に合わせる必要があったことがやや負担に感じました。
- リゾートバイトの魅力は
- 普段はあまり経験できないような珍しい職種もあり、短期で集中して働きたい人などにはおすすめです。

-
学生さん・短期勤務も大歓迎!
夏休みになると、お友だちを誘ってリゾートバイトをしたい!という学生さんが多くなります。
リゾート地でのお仕事は、海や山、自然に囲まれた環境で働けるので、とても人気!!
職種は様々で、ホテルのフロントやレストランホールなどの接客、清掃などの裏方業務、プールやテーマパークのスタッフなどなど…
夏休みにリゾートバイトをすることで、新しい出会いや経験を得ることができ、楽しい夏を過ごすことができます♪
そのうえアクティビティを楽しむことができる場所も多いので、オフの日も充実して一石二鳥!
また、夏のリゾートバイトにはお盆のみの短期!とか、2週間~1か月程度といった短期のお仕事がたくさん!
学生さんにとって夏休みは貴重な時間ですが、リゾートバイトをすることで、より有意義な時間を過ごすことができると思います。
しかも短期間の勤務であれば、初めての方も挑戦しやすいはず!
1、2週間くらいの短期バイトなら、まだまだ夏休みはたっぷり残っています!
リゾートバイトで稼いだお金で、たっぷり遊んじゃいましょう!
それだけではありません!!
夏のリゾートバイトで得た新しい経験や出会いで、スキルアップやコミュニケーション能力のアップも目指せちゃいます!
短期歓迎!夏休みのリゾートバイトを通じて思い出に残る経験ができるので、とってもオススメです。 -
やっぱり人気!
夏の沖縄リゾートバイト夏の沖縄は、学生さんたちが夏休みを利用してバイトをするにはピッタリ!
沖縄には、美しいビーチやリゾートホテル、観光地が多く、たくさんの人々が訪れるので夏の沖縄では多くの求人募集がかかります。
ほかのリゾート地のバイトと同様に、新しい出会いや経験をすることができるだけでなく沖縄の美しい海で、夏のビーチアクティビティを満喫することもできます。 -
暑いの苦手・・・という方は、
避暑地でのリゾートバイトがオススメ!夏は海!という方も多いとは思いますが、同じくらい人気があるのが避暑地観光!
なので、全国の避暑地で求人案件が多くなります。
お仕事をしながら、涼しい風景や自然に囲まれた環境で過ごすことができるため、
夏の暑さを避けながら充実した時間を過ごせてオススメ!
オフの日には山登りやキャンプなど、避暑地ならではのアクティビティを楽しめますよ♪ -
海!ビーチで働こう!
夏のリゾートバイトは出会いがたくさん!
海やビーチアクティビティに興味を持つ人たちと一緒に働くことで、
共通の趣味や価値観を持つ仲間との出会いがあるかも!?
全国の様々な場所から集まるスタッフさんとの出会いは、普段の生活の中ではなかなか経験できないこと!
新しい出会いを求めるなら、海近くでのリゾートバイトもオススメです。
仲間と一緒に働き、寝食を共にしたら、それはずっと忘れることのできない宝物の時間になるはず!
また、オフの日にはビーチでのアクティビティを存分に楽しんじゃってください!これはもう✨夏の楽園✨です!
トラストワイが、
夏のリゾートバイトライフを
全力サポートいたします。